地域ブランディングプロジェクト始動!

昨年度より福岡県某村の地域ブランディングプロジェクトが開始されました。某村は大自然に囲まれ、日本のもっとも美しい村や、名水百選にも選ばれる美しい清流を有する、日本の原風景が残る大変美しい村です。しかし過疎化の問題や高齢化による産業や労働力の低下などは待ったなしの状況です。そこでこの度弊社の自社ブランドである「未来アロマ」事業で、新たに村の地域ブランディングをおこなうことになりました。
村の地域資源を活かしたアロマで地域全体のブランディングから、商品開発や様々なコンテンツ事業を今後おこなっていきます。昨年中に全体のブランド企画開発をおこない、ブランドコンセプトも決定し、シンボルマークも決定しました。詳しい内容はまだ発表できませんが、近日中に公に発表できると思います。
本プロジェクトでは代表の舟山が、プロジェクトリーダーとして、ブランド開発からスキーム設計、デザイン制作、コンテンツ企画・運営、全体コーディネートをおこなっています。まずは先日のアロマ試験蒸留をおこなった様子を公開します。蒸留試験には県、村、第三セクター企業が参加し、まずまずの結果に皆さん安堵していました。
地域ブランディングの考え方やブランディングの具体的の活動がどういったものなのかを、本プロジェクトを通じ今後随時発信していきますので皆さまの参考になればと思います。